男女別婚活ケーススタディ/結婚へのキーワード|婚活調査サイト「アラサーみさこの婚活」

男女別婚活ケーススタディ

「アラサーみさこの婚活」とは?

独身アラサー女子が婚活の実態を報告する、婚活情報総合サイト
婚活女子アラサーみさこ IMAGE

管理人紹介

アラサーみさこ

とある企業で働く独身アラサーOL。そろそろ結婚を考え始めて婚活中。
みさこの友人 えり IMAGE

友人紹介

みさこの友人 えり

結婚願望が強い派遣社員。結婚相談所での婚活を検討中。
アラサーみさこの婚活情報 友人えりの結婚相談所情報
都道府県別の婚活情報 婚活なんでもランキング その他の婚活お役立ち特集 管理人の婚活コラム 私達はこうして結婚しました

管理人:アラサーミサコの婚活ブログ

ブライダル情報センター

ご自分のペースで無理なくお見合い相手を選べる結婚相談所。

お見合いパーティーのエクシオ

日本最大級!!全国47都道府県でお見合いパーティーを開催中。2010年度は、男女のべ参加人数40万人を突破。

合コンセッティングのステラ

幹事さん必見!!2名以上のグループ同士の合コンを、全国47都道府県でセッティングしています!
広告募集中

広告募集中

TOP > 男女別婚活ケーススタディ > 【オトコの婚活】結婚へのキーワード

結婚へのキーワード

出逢いの過程を探ってみるといくつかの理由が見えてきます。

男性たちが理想の女性に巡り合い、交際・結婚に至れないのは
途中段階につまずいているケースが多いようです。

自分の希望と相手の希望のミスマッチに気づいていない

年齢が高くなるほど結婚が不利になると言われています。女性は出産年齢のプレッシャーが大きく関わるためそういったイメージが大きいようですが、これは決して女性に限ったことではありません。
男性は「求めれば自分はいつでも結婚できる」と漠然と考えているところがあるかと思います。また、もともと出産する性ではないので、女性よりも年齢に対する意識が一般的に低いようです。

例えばお見合いパーティーに参加する場合、大多数の男性は自分の子供を産んでくれるより若い異性を好むのはハッキリいって自然の摂理なので当然ですが、相手の年齢が同年代か年下の企画を選びます。
しかし、実年齢と同年代のパーティーか、あえて若干上のパーティーに参加するのがテクニックです。
なぜかというと、全体的な年齢は上がりますが、全体の参加者から見て相対的に自分が有利(若く)に見えるからです。ゆえに好意を持って見られる確率もあがるはずです。
自分が若い相手を好むなら、相手だって考えていることは似たり寄ったりのはずです。
「婚活は自分が相手を選んでいるように、自分も相手から選ばれている」という事実を再認識して、運命の相手に固執し過ぎて妥協できない部分が多すぎないかを再度確認してみましょう。

結婚できないと嘆く男性は、口では本気で結婚を望んでいると言いながら、恐らく自分のことも相手の意向もよく理解していないように思います。自分はいつでも結婚を望めますが、その時に女性からも結婚を望まれるか?といったら何の保障もありません。自分の見方が変われば出逢いの流れも確実に変化してきます。
全てにおいて「どこまで相手を受け入れられるか、受け入れてもらえるのか」が婚活成功の最大のポイントです。
根本から出逢いの場の選択方法考え直してみましょう。

出逢いのチャンスを活かせていない

独身男女の結婚しない理由としてトップに上がるのは「出逢いがない」という理由です。では本当に出逢いがないのでしょうか?
まず考えられるのは、自分の周囲に女性がいないという場合です。
例えば、男子校出身で女友達の繋がりがない、男女比率が極端に男性に偏っている職場に勤務している、地域的に結婚適齢期の女性がほとんどいない環境に住んでいるなどです。こういったケースでは女性に接する機会を自力で作りだすか、周囲の人に紹介を受けるかでなんとか結婚しようと努力するでしょう。

一方、さまざまな出逢いの場があったとしても、チャンスを活かし切れていない場合があります。
出逢う人数が多ければ多いほど、かえって目移りしてしまうという経験はありませんか?商品を買う時でも、数に限りがあればその中でなんとか工夫して選ぼうとしますが、商品が豊富になるほど選べなくなります。バラエティに富んでいるからこそ「もっといいものがあるのでは?」と思い他の店へ移動する・・・「もっといい人がいるのでは?」と思って次々とお見合いパーティーに参加する、結婚相談所に登録する・・・婚活も同じ心理だと思います。

たくさんの方に出逢うことは決して悪い事ではないと思います。
逆に積極的に出逢いの幅を広げるのは婚活の基本だと思いますが、むしろ問題なのは「好みの女性がいなかった」で毎回自分を正当化して済まし、「相手から選ばれなかった」という自覚症状が全くないケースです。
参加することに満足して同じことを繰り返しているのでは本当にもったいないと思います。危機感を持って婚活を見つめなおしてみましょう。
保守的になりすぎて出逢いのチャンスを逃していませんか?自分の外側ばかりに結婚できない理由を探していても始まりません。

せっかく出逢っても交際へ進めない

せっかく出逢っても交際に進めなければその先の結婚へは結びつけません。
例えば、会社で気になる女性がいても好意が伝えられない。伝え方がわからない。断られて気まずい関係になる位ならいっそこのままで・・と思っているうちに他の男性と結婚してしまった。こんな経験がないでしょうか。

黙っていてもアプローチされるなんて、よっぽどのイケメンではないとあり得ません。さらに携帯番号を聞かれ、デートに誘われ、プロポーズされ、結婚式をセッティングし・・・なんてただ待っていても何も始まりません。
というよりも、そんな女性はめったにいません。
むしろ相手男性から「裏があるんじゃないか?」と疑いの目で見られたり、「そんなに結婚に焦っているのか?」などと嫌われたりするのを恐れます。
よっぽど積極的な女性でない限り、トントン拍子で一方的に話を進めようとすることはしないと思います。

せっかくお見合いパーティーやイベントに参加しているのに、あえて深い関係に入らないように最も自分が傷つかない方法を無意識に探っているように思います。
もっと自信をもって「携帯番号を聞く、デートに誘う」など、一歩踏み込んで自分の気持ちを伝えましょう。

結婚する良さがわからない為、結婚を決意できない

結局のところ、結婚への決定打を打てないのが、結婚できる男性とできない男性の大きな差かもしれません。結婚するタイミングに乗ったのは、自分に合う彼女を見つけて交際を申込みプロポーズした男性、一方は理想のミスマッチが起こり出逢いのチャンスを活かせないまま交際に進めず結婚に踏み切れない男性・・・。
まとめると、全ての過程において「節目で決断できたか否か(意識的でも無意識的でも)」という違いが起因しているようです。
では最後に、結婚をするとどんな素晴らしいものが得られるでしょうか?結婚に対する男女の感覚はだいぶ異なると思いますが、結婚する良さを理解することも婚活では必要かもしれません。ここでは男性目線で結婚するメリットを考えてみました。

第一に「社会的信用を得られる」ということです。男性が結婚することは身を固めて地に足を付けて生活することを意味しますから、一人前という印象を周囲に与える事ができます。仕事に対してプラスの影響をあたえるでしょう。
第二に「精神的な安らぎが得られる」ことです。人生を共に歩むパートナーがいるということは、二人で力を合わせて実現する喜びが得られます。子供を授かる事もそうでしょう。1人暮らしでは得られないバランスの良い食生活による健康維持が期待できます。よって仕事にも集中できます。
第三に「独立して家庭を持つ姿をみせることで、親を安心させられる」ということ。パートナーや親と同居することで、子供の面倒を見てもらうなど生活上便利になるというメリットもあるかもしれません。

逆に、結婚によって抱え込むのもあります。
最も大きいのがパートナーの人生を引き受ける覚悟です。
どんな時も味方でいてくれる存在を得ると同時に、パートナーにとっても、自分が誰よりも一番の理解者となる必要があります。子供を守り育てていかなければなりません。当然、今までの生活習慣を改め乗り越えなければならない場面がたくさん待っています。
しかし、これをデメリットというか否かは悩みます。自分の子供を育てるという事は人生最大といっていいほどの喜びであり、子供の成長を通じて自分の成長も確認できるのは間違いないでしょう。
家族にとって自分がかけがえのない存在であり、自分にとっても家族がかけがえのない存在なんだと、自分の生きる目的や存在意義も実感できるはずです。